2021年にホクロ除去手術をして『別人みたい!!』と話題になっている元『アイドリング!!!』の朝日奈央(あさひなお)!
明日のゲストは #朝日奈央 さんですよー🤗
朝日さんほくろを取ってから雰囲気が
グッと変わりましたよね🙈今回、朝日さんが小学生の頃の秘蔵映像を
公開します☻★
今と変わらず明るくてとっても可愛いので
必見です🌸明日の夜10時は #おしゃれイズム を
お見逃しなく🌷🌷 pic.twitter.com/MLLv6GQbxq— 【公式】おしゃれイズム(日本テレビ) (@oshare_ism_ntv) April 17, 2021
両親は元ヤンで韓国人??
結婚していて旦那さんは美容師??
朝日奈央について詳しくまとめましたのでご覧ください♪♪
プロフィール
名前 朝日奈央(あさひなお)
生年月日 1994年4月21日(23歳)
出身地 埼玉県
血液型 B型
身長 164cm
職業 タレント・元アイドル
活動期間 2007年
事務所 ライジングプロダクション
朝日奈央は元『アイドリング!!!』メンバーです!
2008年4月『アイドリング!!!』2期生15号として加入!
2015年10月に解散しています。
朝日奈央は、保育園の頃からモデルに憧れていたんだそうです!
そんな朝日奈央の芸能界入りのきっかけは、
2007年、小学3年生の時に雑誌『ラブベリー』のオーディションを受け、特別賞を受賞したこと
でした!
両親は元ヤン?
朝日奈央の【家族構成】は、
- 父親
- 母親
- 朝日奈央
- 妹(朝日るな)
の4人家族です!
AmebaTV『DTテレビ』でMCの徳井義実に「もし、『アイドリング!!!』ではない選択をしていた場合どうしてた?」と質問された際、
「親が割とやんちゃだったので、私自身もコンビニの前でお酒を飲みながらたむろしていたと思います。田舎に住んでたし」
と答え、スタジオを驚かせましたww
お朝日奈央の母親は18歳で朝日奈央を出産されたそうです!
若いお母さんですね!!
両親は同級生で、ともに1975年生まれとのこと!
↓両親の顔画像はこちら!
韓国人?
他にも、朝日奈央は韓国人?と疑問に思うファンもいるようですが、朝日奈央は日本人のようです!
小学3年生までは埼玉県で育ち、東京に引っ越しています。
実は以前朝日奈央が金髪に髪の毛を染めていた時期があり、
「金髪が韓国スターっぽい!!」
と言われるように!!
金髪の朝日奈央、韓国のアイドルっぽいな
濃い目の赤リップも相まってそう見えるのかな— 隼人の楯 (@hayato_no_tate) May 23, 2019
確かに!!
金髪もサラッと似合ってしまうのはさすがです!!
2021結婚相手は美容師?
まず、結論から申し上げますと、2021年5月現在、朝日奈央は結婚していません。
しかし、恋人はいるんです!
2019年11月12日『女性自身』が朝日奈央の熱愛を報道しています!
- 2016年から交際がスタート。
- 2018年、朝日奈央が男性のマンションに頻繁に通っていた。
- 2019年、半同棲状態。
- 朝日奈央はすでに家族に男性を紹介している。
- 朝日奈央は仲の良い友人に「数年のうちに結婚したい」という話している。
- 朝日奈央所属事務所の『ライジングプロダクション』も、”交際は事実”と認めている。
↓朝日奈央の熱愛彼氏はどんな男性??
- モデルや女性タレントに評判の美容師・ヘアメイク。
- 朝日奈央行きつけの美容院『エアーギンザセントラル』の美容師。
- 名前は『栗原 一徳』さん。
- 1988年生まれの2021年5月現在32歳。
この美容師さん、実はこの熱愛報道がされる前から朝日奈央の彼氏?!という噂されていた人物なんです!!
朝日奈央が自身のインスタグラムで、
「いつも担当してくれる美容師さんです」
と紹介していた写真がこちらです!↓
この投稿がされた時にも「朝日奈央の彼氏?」と噂されましたが、当時は”担当の美容師さん”とだけ、世間からは認識されていたようです。
一方の栗原さんも自身のSNSで朝日奈央との写真を投稿していましたが、現在では朝日奈央に関連する投稿は消去しています。
結婚前ですし朝日奈央を守るというような感覚で削除したのでしょうか?^^
ほくろ除去でかわいい!
2021年1月25日、自身のインスタグラムでほくろを除去したことを明かし話題になりました!
『チャームポイントは自分で決めたい、って思ってずーーーっと取りたかったホクロを取りましたー!
1つコンプレックスがなくなってハッピーな気持ち。
同じ悩みを持った方がいろいろというメッセージをくれて嬉しかったです!』
その2日前の2021年1月23日放送の『池上彰のニュースそうだったのか』に出演した朝日奈央の鼻下のテープに注目が集まりまっていました・・・!
「ほくろがかわいいのに」とか「ほくろ取らないでほしい」とか周りの人から優しさで言われていたんでしょうね。
ほくろを取ったことで本人が前向きになれることが1番だと思います^^
最後までご覧いただきありがとうございました!!
他の記事もお時間の許す限りぜひご覧ください♪♪